カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
娘につくってもらいました。 さたくしの 似顔絵イラスト。 社長の似顔絵は以前作ってもらって チラシなどに利用しておりますが、 わたくしのがなかったので おねだりをしておりました。 やっと できあがりましたので おひろめをさせていただきます。 ![]() かわいがってください。 ▲
by tani-kou
| 2010-01-28 17:49
| くさっち
先日 panasonic電工の営業の方が来社し 太陽光発電(サンヨー)の話をしていかれた。 国の方針 地球環境などなど 我々現場サイドは太陽光発電の設置をもっと進めて いかなければなりません。 が・・・・ 売ればいいというものでもないし・・・。 住宅のエコポイント といい なんか 国民が踊らされているように 思うのは 考えすぎでしょうか。 国会も始まり 政治と金より 2次補正予算を早く決めて 市場が動けるようにしてほしい。と くさっちは切に願います。 ちなみに 我が家の太陽光発電のデータをご紹介します。 H18 発電量 3702kwh 売電 1941kwh ¥44,137 光熱費 ¥151,768 H19 3803kwh 1994kwh ¥45,585 ¥156,977 H20 4058kwh 2028kwh ¥48,085 ¥158,048 H21 3372kwh 2080kwh ¥52,421 ¥164,225 (12月は@48) 月平均光熱費は¥9,183 今年は@48になると¥5,000ぐらいになるかな。 我が家はFPの家(45坪) オール電化 全館空調(エアコン常時4~5台24時間運転) 太陽光発電は4kw 但 東西向きの不利な条件です ▲
by tani-kou
| 2010-01-23 10:41
| くさっち
![]() あと、外構工事が少しで終わります。 中は、収納棚がたくさんあり、家事がしやすそうな家です。 多分寒くなると思いますので、ぜひこの時期に体感してください。 見学会のご案内はこちら ▲
by tani-kou
| 2010-01-19 08:10
| 社長
先日 排水枡がつまって 汚水があふれてまうという事例がありました。 築10年のおうちなんですが、 枡と枡の中間の管で せっけんカスや油などが かたまりとなって 排水の障害となっていました。 高圧洗浄器で 配管内を清掃すると 下の写真のような 固形物がたくさんでました。 キッチンやお風呂 洗面などは定期的に 配管清掃はしていても 地中の中の配管となると なかなかできないものです。 最近は コンクリート枡からインバータ枡に変わり つまりにくくはなってきていますが、 定期的な清掃という面で アフターメンテにおいて 枡内の汚れもチェックポイントになりそうです。 ![]() ![]() ▲
by tani-kou
| 2010-01-14 15:31
| くさっち
先日 pianoの調律に来ていただきました。 FPの家に引っ越して5年 piano の調律をすっかり忘れておりまして 音の狂いがはなはだしく 娘から苦情が・・・ なんと 5年の歳月は長い・・・・・ 鍵盤まで 解体しての 大掃除でした。 ![]() ![]() FPの家は気密もいいので 隣への配慮も心配していません。 外へ出て確認をしてみましたが、給気口からもれるだけなので とても小さく聞こえるのみでした。 これなら 安心。安心。 と ほっと するくさっちかあさんでした。 また 響きもいいみたい。 吸音と反響がほどよいと感じるのはくさっちだけ?・・・・ 谷川工房のホームページへ ▲
by tani-kou
| 2010-01-13 16:19
| くさっち
正月3が日があけるやいなや わが娘は 就職活動(就活)で忙しい。 求人はやはりとても少なくて 去年よりもさらに厳しいらしい。 三重で就職したいんだけど 三重での職場はほとんどない といっていいらしい。 しかも理数系の技術職がほとんどで 文系の総合職なんて 競争率は激しいし全国展開なので どこへ いくのか はいってみないとわからない。 1月~3月までが正念場だあ と リクルート スーツに身を包んで 今日もガイダンスがあるのに すでに あきらめ顔。 何の為の勉強だったのか。 知識が生かせるような職場に就職できるなんて夢。 とにかく 働ければラッキーなんて。 これから日本を背負っていく若者が なんて 悲しい現状でしょうか・・・ 企業にとっても 3月が正念場といわれています。 谷川工房も頑張って生き残っていきますので 応援宜しくお願いします。 ▲
by tani-kou
| 2010-01-12 13:57
| くさっち
今話題の映画 「アバター」を見ましたよ! 3Dは目が疲れるらしいよ と娘から聞いたので まず試しにと 2Dを見ました。 残念ながら鈴鹿のベルシティでは字幕版は2Dしかしておらず 3Dは吹き替えのみなので比べて見ることにしました。 ストーリーとしてはあっと驚く展開ではないけど 映像はすばらしい! 3Dのほうが、おもわず のけぞりましたです。 字幕が 目の前に浮き出ているのと その奥に広がる画面の深さは その場にいるような という表現を超えてますねえ。 ホント。 ゲームなどの3Dしかしらなくて どうも キャラクターなどのリアルさが好きではなかったのですが なんの、本物といっていいです、これは。 ぜひ ご覧になってください。 おもしろいです。 ![]() ![]() ちなみに3Dを さんでー といってはだめです。 スリーディと娘に訂正されたのは アナログなくさっちです・・・ ▲
by tani-kou
| 2010-01-09 17:06
| くさっち
7日より、仕事が始まりました。 まだ、休みボケが残っていて、 身体も重くて、ダイエットを始めました。 昨年度は、いろんな方と出合っていいお仕事をさせていただきました。 今年も、いい出会いがあるように頑張っていきたいと思います。 今月末には、完成見学会もありますので、 お楽しみに。 今年も宜しくお願いします。 ▲
by tani-kou
| 2010-01-09 07:50
| 社長
1月8日~1月15日まで 鈴鹿市役所の市民ギャラリーにて 昨年の 建築士会 フォトコンテスト応募作品を 展示しています。 なかなかの見どころある作品ばかりなので ぜひ ご来庁くださいませ。 (1日目は100人を超えた見学者があったそうです) ![]() ▲
by tani-kou
| 2010-01-08 17:35
| くさっち
あけまして おめでとうございます。 本年もよろしくおねがいします。 新年がスタートして もう1週間たちます。 早いです。 仕事も バリバリやります。 七赤金星のくさっち 今年は大変いい年です。 新年から 身体も調子いいです。 さあ やるぞ!! よろしくね!! ▲
by tani-kou
| 2010-01-07 12:02
| くさっち
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||