カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 亀山の阿野田の現場です。 大工さんの工事が進んでいます。 二階の天井と壁が出来てきました。 次は、一階の壁と天井を造ります。 外の足場も取れて庭の工事にはいっていきます。 5月の完成に向けて頑張っていきます。 ▲
by tani-kou
| 2015-03-23 18:55
| 社長
▲
by tani-kou
| 2015-03-17 18:05
| 社長
構造見学会ご来場ありがとうございました。 曇り空のなか先日の寒さほどではなかったですが、 それでも建物の中に入ると暖かいのでほっとしました。 まだ造作途中ではありますが、FPの暖かさ実感!! 家を建てる方は真剣に見て、いろいろと質問されました。 構造は女性の方は苦手かなという先入観もありましたが、 むしろ女性の方が構造についてしっかりと質問されて こちらが驚いてしまいました。 つたない私の説明でしたが、たくさん情報収集していただけたら うれしいです。 次回完成見学会にもぜひいらしてくださいね。 ![]() ▲
by tani-kou
| 2015-03-15 18:41
| くさっち
▲
by tani-kou
| 2015-03-14 15:19
| 社長
![]() 亀山の阿野田の現場です。 外壁工事が終盤にさしかかってきました。 一部貼り分けのダークブラウンの外壁も貼られています。 仕上がりが楽しみです。 今週末の構造見学会も13時のお一組様になりました。 お早めにお問い合わせください。 なお、この日ご都合がつかない方は、希望日をお問い合わせください。 ▲
by tani-kou
| 2015-03-11 12:32
| 社長
![]() 今日は午前中、鈴鹿市の稲生塩屋のお施主様の 引っ越しが行われました。 風が強くて寒い日でしたが、お昼頃には無事作業が終わりました。 インターネットの引き込み工事も同時に行われました。 これでお施主様に引き渡したのだなあと 少しさみしい気持ちもあります。 お施主様、近くに行った時は、また寄らせていただきます。 ▲
by tani-kou
| 2015-03-10 16:21
| 社長
![]() 昨日は、鈴鹿で完成見学会がありました。 たくさんのご見学有難うございました。 今週末は、亀山の阿野田の現場で構造見学会を開催します。 予約の方も埋まってきています。 あと、2組様で11時と13時が空いています。 現場の方は、 一階の床が貼られています。 定番のバーチの無垢の床です。 明るい空間に仕上がります。 階段も付いたので二階への移動も楽になりました。 外壁の方も進んでいますので、お楽しみに。 ▲
by tani-kou
| 2015-03-09 13:43
| 社長
![]() 今日は、仕事仲間の板金屋さんのゆうやくんの結婚式でした。 披露宴では、私の隣は、三重県のとても偉い方、お隣のテーブルは、鈴鹿市のとても偉い方 そんな中、挨拶をさせて頂きました。 偉い方の後でしたので、何を言っているのか自分でも分かりませんでしたが、 なんとか形になりました。 ゆうやくんおめでとう! お幸せに! ▲
by tani-kou
| 2015-03-07 19:39
| 社長
![]() 亀山の阿野田の現場です。 外壁が張り上がってきました。 ベースの色のアイボリー色の部分です。 一部張り替え部分はこれからです。 ![]() 大工さんは、二階の天井下地をして気密シートを貼りました。 これで寒い隙間風が入りません。 このあとボードを貼ってから断熱材を30センチ入れます。 暑い夏の日差しや真冬の冷気もシャットアウトします。 15日の日曜日に構造見学会を開催します。 この機会に見学ください。 ▲
by tani-kou
| 2015-03-06 11:35
| 社長
▲
by tani-kou
| 2015-03-04 17:34
| 社長
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||